top of page
経営健康診断プラン
![](https://static.wixstatic.com/media/9f8b1f_0909d222798c48bca2dc37b0207a4a42~mv2.jpg/v1/fill/w_161,h_190,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/9f8b1f_0909d222798c48bca2dc37b0207a4a42~mv2.jpg)
さて、ここからはAWA CONSULTINGの実際のサービス内容について説明してまいります。
当社最大の特徴は、中長期を意識した実現可能なご支援を行うこと。その為には、現状分析が欠かせません。体調に問題のない人でも年に一度は健康診断を受けるように、会社を人体に見立てた健康診断をご用意いたしました。
税理士法人勤務時代に培った財務分析能力や、社会保険労務士としての労務知識、さらに経営コンサルタントとしての経験値から、クライアントの置かれている状況を整理し、暫定的な中長期目標のフィードバックまでを業務とします。
具体的には決算書とCF計算書、総勘定元帳を拝見し、ヒアリングを1.5H行うことで作成します。
SAMPLEをご覧いただければわかる通り、3部で構成された診断書をご提供します。経産省推奨のローカルベンチマークをより進化させたような内容となっています。
![チューブライト](https://static.wixstatic.com/media/377f4c5ac7074f5d8a38c09d2a42378a.jpg/v1/fill/w_489,h_326,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/377f4c5ac7074f5d8a38c09d2a42378a.jpg)
必要書類:決算書(直近3期)、CF計算書(直近1期)、総勘定元帳(直近1期) (上記の代わりに、弥生会計なら会計データ直近1期分でOK)
定性情報、定量情報の分析を行い、短期&中期&長期的な事業方針について提言を行います。ご相談時の1.5時間は定性情報のヒアリングに活用されます。成果物は3~4枚のコンサルティングレポートとなり、人間でいうところの健康診断書や改善提案書のような形となります。
※市販ソフトではなく、100%手作りです。
![男の子を診察する医師](https://static.wixstatic.com/media/11062b_53655298cdc741c4844eb28d9d9cd723~mv2.jpeg/v1/fill/w_488,h_325,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/11062b_53655298cdc741c4844eb28d9d9cd723~mv2.jpeg)
想定頻度:年1回(決算確定後)
成果物:健康診断書
料金:6万円+tax
bottom of page